クレジットカード比較

当サイトでご紹介しているカードは全47種類。その中でまず代表的なクレジットカードを比較してみたいと思います。
クレカ名称 | 年会費(本人) | 国際ブランド | 電子マネー | 利用限度額 | ポイントの還元率 | マイレージ付与条件 | |
初年度 | 2年目 | ||||||
![]() 楽天カード | 無料 | 無料 | VISA, MasterCard, JCB | 楽天edy | 最高100万円 | 1.0% ~ 10.0% | - |
![]() ライフカード | 無料 | 無料 | VISA, MasterCard, JCB | 楽天edy, ID(アイディ) | 最高200万円 | 0.5% ~ 25.0% | - |
![]() VIASOカード | 無料 | 無料 | MasterCard | - | 最高100万円 | 0.5% ~ 10.0% | - |
![]() JCBカード | 無料 | 1,250円 | JCB | QUICPay | 最高100万円 | 0.48% ~ 9.52% | - |
![]() セゾンカード | 無料 | 無料 | VISA, MasterCard, JCB | - | 最高300万円 | 0.4%~15.0% | - |
![]() JALカード | 無料 | 2,000円 | VISA, MasterCard, JCB, Amex, ダイナーズ | Suica | 最高100万円 | 0.5% ~ 2.0% | フライト, ショッピング |
![]() ANA VISAカード | 無料 | 2,000円 | VISA | 楽天edy, ID(アイディ) | 最高80万円 | 0.5% ~ 10.0% | フライト |
![]() セディナカード | 無料 | 無料 | VISA, MasterCard, JCB | QUICPay | 最高200万円 | 0.5% ~ 10.5% | - |
![]() アメックス | 12,000円 | 12,000円 | Amex | - | 上限なし | 0.33% ~ 1.0% | - |
![]() ダイナース | 22,000円 | 22,000円 | ダイナーズ | 楽天edy, Suica | 上限なし | 0.3% ~ 0.4% | - |
![]() ACマスター | 無料 | 無料 | MasterCard | - | 最高300万円 | - | - |
当サイト掲載のクレジットカード一覧
上記では代表的な11種類のクレカを比較してみました。 各カードとも, それぞれ特徴を持った関連クレジットカードが存在します。
詳細は順次追加していきますが, どんなカードがあるのか次にクレカ別の関連カードを記載します。
掲載クレジットカード一覧 | ||
---|---|---|
『楽天カード』の掲載一覧 | ||
楽天Card ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 無料 | |
楽天の基本カード, 楽天グループのサービス利用者なら持っておきたい1枚。 楽天市場利用ならいつでもポイント4倍! | ||
楽天PINK Card ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 無料 | |
女性専用の楽天Card, 通常のサービスに加えて 各種申込で『更にお得に』 + 保険付帯もできる便利なクレカ | ||
楽天ゴールドCARD ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
2,000円 | 2,000円 | |
楽天のゴールドモデル。「SPU スーパーポイントアッププログラム」で楽天市場利用時のポイントが5倍に!更にETC無料や空港ラウンジが無料で利用可能など特典が一杯。 | ||
楽天プレミアムCARD ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
10,000円 | 10,000円 | |
楽天市場利用のポイントが最大7倍になるカード。 その他, 空港ラウンジの利用や各種の保険が自動付帯! | ||
楽天ビジネスCard ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
2,000円 | 2,000円 | |
法人専用の楽天カード。 事業経費の利用でも楽天ポイントが貯まります。 | ||
楽天ANAマイレージクラブCard ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 無料 | |
楽天とANAのCardが一緒になった1枚。 フライトでマイレージが貯まるのはもちろん, 海外・国内の旅行保険が付帯されています。 | ||
『ライフ(Life)カード』の掲載一覧 | ||
ライフCard ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 無料 | |
年会費無料のライフカードのベース, 還元率最大25%を誇る魅力的なクレカ。 メインのクレジットカードとして是非! | ||
学生専用ライフCard ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 無料 | |
ライフの学生専用カード。 ライフカードの基本機能に海外傷害保険が付帯, 更に海外でのショッピング利用で ポイントとは別に5%キャッシュバック されます! | ||
ライフCard Stylish ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 無料 | |
月々の支払額をコントロールできるリボ払い専用の一枚。基本的な機能はライフカードと同じクレカです。 | ||
ライフCard <旅行保険付き> ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 1,250円 | |
ライフカードに国内旅行で最大1,000万, 海外旅行で最大2,000万の傷害保険付きのクレジットカード。 | ||
ライフCard ステラ ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 1,250円 | |
女性専用のライフカード。国内外の旅行傷害保険+海外利用で3%キャッシュバック。更に乳がん検診無料クーポンをプレゼントと女性に優しいカードです! | ||
『VIASO(ビアソ)カード』の掲載一覧 | ||
VIASO Card ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 無料 | |
三菱UFJニコスが発行するクレカの基本カード。 年会費が無料で海外渉外保険の最高保険額が2億円と言う点が比較ポイントです。 | ||
VIASO Card (ラブライブ!デザイン) ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 無料 | |
基本の機能は通常の「VIASOカード」と同じですが, ラブライブ!の特別デザインになっています。 ファンなら是非! | ||
DC Card Jizile<ジザイル> ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 無料 | |
リボ払い専用のカード。いつでもポイント3倍と嬉しいサービスも多いですが、リボ払いのため、毎月の支払額には注意が必要。 | ||
MUFG Card ゴールド ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 1,905円 | |
VIASO(ビアソ)カードのゴールドモデル。通常カードに比べてサービスポイントが付き、空港ラウンジや国内旅行保険も付帯されています。 | ||
MUFG Card プラチナAMEX ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
20,000円 | 20,000円 | |
VIASO(ビアソ)カードのプラチナモデル。手荷物宅配サービス、ラウンジ利用に加えて豊富な保険サービスが魅力の1枚。 | ||
『JCB (ジェー・シー・ビー) カード』の掲載一覧 | ||
JCB一般 Card ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 1,250円 | |
JCBの基本となるクレカ。 旅行や買い物の保険付帯やセブンイレブンやイトーヨーカドーの利用でポイントがたまるなど, メインクレカとしてオススメ! | ||
JCBゴールドCard ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 10,000円 | |
JCBカードのゴールドモデル。基本機能は一般カードと同じですが、旅行保険額が大幅に増額されています。 | ||
JCB CARD EXTAGE ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 無料 | |
29歳限定のJCBカード。一般カードのサービスを年会費無料で使うことができるメリットの多い1枚です! | ||
JCB GOLD EXTAGE ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 3,000円 | |
「JCB CARD EXTAGE」の上位カード。年会費3,000円(2年目以降)で「JCBゴールドカード」と同クラスのサービスを受けれます。 | ||
JCB Card プラスANAマイレージクラブ ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 1,250円 | |
ANAマイレージクラブの機能が搭載されたJCBカード。買い物でOki Dokiポイントが, フライトでANAマイルが貯まります。 | ||
JCBゴールド プラスANAマイレージクラブ ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 10,000円 | |
「JCBカード プラスANAマイレージクラブ」のゴールドモデル。各種の保険が強化されているタイプで空港ラウンジも利用可能。 | ||
『クレディセゾン』の掲載一覧 | ||
セゾンCard インターナショナル ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 無料 | |
セゾンの基本カード。スーパーサニーなどの利用でポイント優遇。更にセブンイレブンなどの利用で永久不滅ポイント+nanacoポイントが付く還元率が高いクレジットカードです。 | ||
『JALカード』の掲載一覧 | ||
JAL Card ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 2,000円 | |
JALカードの基本となるクレカ。フライトに加えてショッピングでもJALマイルが貯まるお得な1枚です。 | ||
JAL Card navi ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 無料 | |
学生専用のJALカード。「在学中は年会費無料」「100円=1マイル」(通常は200円=1マイル)と通常のカードよりオトクです! | ||
JAL Card CLUB-A ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
10,000円 | 10,000円 | |
JALカードに「免税店での割引」や「ビジネスクラス・チェックインカウンターのご利用」サービスなどが付与された一歩上のクレカ。 | ||
JAL Card CLUB-Aゴールド ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
16,000円 | 16,000円 | |
「JALカード CLUB-A」のゴールドカード。ショッピング利用で100円=1マイルになり、空港ラウンジや旅行傷害保険が強化された上位モデルです。 | ||
JALアメリカンエキスプレスCard ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
6,000円 | 6,000円 | |
JALのアメックスカードバージョン。基本機能はJALカードと同じですが, 「航空ラウンジ」や「ETCカード」のなどが違う点です。 | ||
JAL AMEX CLUB-Aゴールド ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
19,000円 | 19,000円 | |
AMEXのJALゴールドカードに「CLUB-A」が追加されているクレカです。「アドオンマイル」と言う特約店など利用でショッピングマイルが100円=3マイル貯まります。 | ||
JAL AMEX プラチナ ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
31,000円 | 31,000円 | |
アメックスのJALプラチナカード。 ショッピングマイル100円=4マイルで且つ, プライオリティ・パス (海外空港ラウンジサービス) など独自サービスが複数用意されています。 | ||
JAL Card Suica ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 2,000円 | |
JALカードのSuica付帯バージョン。Suicaの利用でマイルやビューサンクスポイントが貯まります。年会費も通常カードと同じで旅行好きな方にはオススメのクレカです。 | ||
JAL Card Suica CLUB-A ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
10,000円 | 10,000円 | |
JALカードSuicaに「CLUB-A」が付帯されたカードです。通常カードと比較して「搭乗ごとの区間マイルも25%上乗せ」なので旅好きに使ってほしい1枚。 | ||
JAL CLUB EST ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 2,000円 | |
20代専用のJALカード。マイル有効期限の延長やマイル2倍など通常のクレカに比べてオトクな点が多いクレジットカードです。 | ||
『ANA VISAカード』の掲載一覧 | ||
ANA VISA Card ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 2,000円 | |
フライトでマイレージが貯まるVISAカード。海外旅行保険やショッピング保険も自動付帯されています。 | ||
ANA VISA Suica Card ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 2,000円 | |
「ANA VISAカード」にSuicaが付帯されているカード。Suicaオートチャージはオススメのサービスです! | ||
ANA VISAワイドゴールド Card ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
14,000円 | 14,000円 | |
「ANA VISAカード」のゴールドモデル。クレカ利用額増額、国内外の旅行保険+ショッピング保険、ラウンジ利用などが付帯。 | ||
『セディナカード』の掲載一覧 | ||
セディナCard ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 無料 | |
セディナの基本カード。通常は200円=1P(還元率下限:0.5%)ですが, イトーヨーカドー・セブンイレブンやダイエー・イオンでのカード利用でポイントが3倍になる使い勝手の良いクレカです。 | ||
セディナゴールドCard ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
6,000円 | 6,000円 | |
セディナのゴールドカード。最高1億円の旅行傷害保険や前年のカード利用額に応じて翌年のポイント倍率が増える「トクトクステージ」などが特徴です。 | ||
セディナCard Jiyu!da! ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
6,000円 | 6,000円 | |
リボ払い専用カード。通常のセディナカードは原則1回払いですが、「セディナカードJiyu!da!」ならリボ払いで毎月定額支払いが可能です! | ||
『アメリカン・エキスプレス・カード』の掲載一覧 | ||
AMEXグリーン ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
12,000円 | 12,000円 | |
世界的ブランド「アメリカン・エキスプレス」の基本カード。クレカの利用額の上限なし(個別設定)。保険にラウンジに手荷物無料配送など「1つ上のカード」として定番です。 | ||
AMEXゴールド ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
29,000円 | 29,000円 | |
アメックスのゴールドカード。通常カードと比べて, カーシェアリングサービスが無料で利用できる「タイムズ カー プラス」や「ゴールド・カード限定イベント」など便利なサービスがテンコ盛り! | ||
AMEXビジネスゴールド ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
26,000円 | 26,000円 | |
事業者向けのAMEXカード。個人事業者向け、法人代表者向けとそれぞれ別のカードがありますが, 年会費や機能など基本サービスは同じです。 | ||
『ダイナースクラブカード』の掲載一覧 | ||
ダイナースクラブCard ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
22,000円 | 22,000円 | |
27歳以上の大人向けクレジットカード。各種保険が充実しており, 更に国内外の空港ラウンジ利用や手荷物郵送サービスなど上質なサービスが用意されている1枚。 | ||
ANAダイナースCard ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
27,000円 | 27,000円 | |
ダイナーズクラブカードにANAカードがセットになった1枚。フライトでも買い物でもマイルやポイントが付く高品質でお得なクレジットカードです。 | ||
銀座ダイナースクラブCard ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
25,000円 | 25,000円 | |
銀座の様々な店舗に特約店があり, 優待や割引サービスなど特典を受けることができます。また特約店のカード利用で通常の2倍のポイントが付与されます。 | ||
デルタ スカイマイル ダイナースクラブCard ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
28,000円 | 28,000円 | |
国内クレカでは珍しいデルタ航空のマイレージ付きカード。カード利用で100円=1.5マイルが貯まります。デルタ航空を利用される方は持っておきたい1枚です。 | ||
ダイナースクラブ ビジネスCard ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
27,000円 | 27,000円 | |
法人代表者, 個人事業主, 会社役員の方が利用できる事業者限定カード。会社経費をスムーズに処理するのに活用できます。 | ||
『アコム』の掲載一覧 | ||
ACマスターCard ![]() |
年会費(初年度) | 年会費(2年目) |
無料 | 無料 | |
最短30分で発行できるリボ払い前提カード。クレカ利用額が最大300万とゴールドカード並みの利用可能額を用意している点が特徴です。 |